こんにちわ(N様)

亀井克樹 様
一月にはお元気なお声を耳にすることが出来て、何よりも嬉しかったです!!
おかげさまでわんぱくロビンは2月に4歳の誕生日を迎えました。大雨や猛暑で必要な長さの散歩が出来ない時には、写真のようにエネルギーを発散させております。相変わらず車輪のついたものを猛然と追いかけたがりますが、それ以外はいたって気立てがよく、散歩中に目の合った方々からよく声をかけられ、得意そうにしております。ボーイソプラノ(?)だった声も、すっかり男らしくなりました。
一方先輩のジェニーは、昨年8月に10歳半で亡くなりました。長年複数の犬たちと生活し、年取った順に見送ってきたのですが、ジェニーに関してはまだどうしても受け止めることが出来ません。ボーダーコリーのずば抜けたコミュニケーション力や、コロナでの自粛生活で共に過ごした時間の長さも影響しているのでしょう。散歩で出会う近隣の方々を見かけると、つらくてつい道を曲がって避けたりしました。反面ボーダーコリーを見かけると、目つきや歩き方、耳の揺れ方などに目が行き、無意識にジェニーの面影を見つけ出そうとします。
おそらくここまで深い思い入れを持てるジェニーと10年半一緒に過ごせたことは、人生の大きな喜びだったと考えるべきなのでしょう。かけがえのない出会いを与えてくださった亀井様には、改めて大きな感謝の念を抱かずにいられません。
いわゆる笑顔で写っている写真はほとんどないほど常に真面目くさった表情のジェニーですが、歌に貼りつけて動画にしたものを一本作りました。生まれて間もない頃の写真は、亀井様からお送りいただいたものです。お時間おありの時にご覧いただけましたら、とても有難く存じます。
https://youtu.be/m-EWklM8qbY
亀井様の御健康と愛犬ランドという素晴らしい拠り所(故郷)のますますの御発展を、心からお祈り申し上げております。
(神奈川 N)
2023 03 03
一月にはお元気なお声を耳にすることが出来て、何よりも嬉しかったです!!
おかげさまでわんぱくロビンは2月に4歳の誕生日を迎えました。大雨や猛暑で必要な長さの散歩が出来ない時には、写真のようにエネルギーを発散させております。相変わらず車輪のついたものを猛然と追いかけたがりますが、それ以外はいたって気立てがよく、散歩中に目の合った方々からよく声をかけられ、得意そうにしております。ボーイソプラノ(?)だった声も、すっかり男らしくなりました。
一方先輩のジェニーは、昨年8月に10歳半で亡くなりました。長年複数の犬たちと生活し、年取った順に見送ってきたのですが、ジェニーに関してはまだどうしても受け止めることが出来ません。ボーダーコリーのずば抜けたコミュニケーション力や、コロナでの自粛生活で共に過ごした時間の長さも影響しているのでしょう。散歩で出会う近隣の方々を見かけると、つらくてつい道を曲がって避けたりしました。反面ボーダーコリーを見かけると、目つきや歩き方、耳の揺れ方などに目が行き、無意識にジェニーの面影を見つけ出そうとします。
おそらくここまで深い思い入れを持てるジェニーと10年半一緒に過ごせたことは、人生の大きな喜びだったと考えるべきなのでしょう。かけがえのない出会いを与えてくださった亀井様には、改めて大きな感謝の念を抱かずにいられません。
いわゆる笑顔で写っている写真はほとんどないほど常に真面目くさった表情のジェニーですが、歌に貼りつけて動画にしたものを一本作りました。生まれて間もない頃の写真は、亀井様からお送りいただいたものです。お時間おありの時にご覧いただけましたら、とても有難く存じます。
https://youtu.be/m-EWklM8qbY
亀井様の御健康と愛犬ランドという素晴らしい拠り所(故郷)のますますの御発展を、心からお祈り申し上げております。
(神奈川 N)
2023 03 03
ご無沙汰しています。(H様)

ご無沙汰しています。
お変わりごさいませんでしようか?
2016.1.2生まれのアンジーです。
7歳になりました。
変わらずに元気で楽しく過ごしています。
この一年、健やかで幸多き年になりますように^_^
2023 01 04
お変わりごさいませんでしようか?
2016.1.2生まれのアンジーです。
7歳になりました。
変わらずに元気で楽しく過ごしています。
この一年、健やかで幸多き年になりますように^_^
2023 01 04
1歳になりました。(S様)

亀井様
こんにちは!
No.691 さくらです。
急に冬らしく寒くなってきましたが
如何お過ごしでしょうか?
先月末の11月26日に1歳になりました!
お腹を壊すことすらなく、
元気一杯にパピー期を過ごすことができました^^
現在12.3kgとかなりのチビボーちゃんですが、
血液検査等でも何ら問題なく健康優良犬だそうです(^^)
サラサラな毛並みで
とても美しい子に育ってくれてます。
まだまだお転婆娘で大変な時もありますが、
登山に行ったり、ランでお友達と遊んだり、
飼い主共々楽しい日々を送っております。
また近況報告させて頂きます。
立ち寄らせて頂きたい時は連絡させて頂きます。
亀井様もお身体に気を付けてお過ごしください^^
2022 12 01
こんにちは!
No.691 さくらです。
急に冬らしく寒くなってきましたが
如何お過ごしでしょうか?
先月末の11月26日に1歳になりました!
お腹を壊すことすらなく、
元気一杯にパピー期を過ごすことができました^^
現在12.3kgとかなりのチビボーちゃんですが、
血液検査等でも何ら問題なく健康優良犬だそうです(^^)
サラサラな毛並みで
とても美しい子に育ってくれてます。
まだまだお転婆娘で大変な時もありますが、
登山に行ったり、ランでお友達と遊んだり、
飼い主共々楽しい日々を送っております。
また近況報告させて頂きます。
立ち寄らせて頂きたい時は連絡させて頂きます。
亀井様もお身体に気を付けてお過ごしください^^
2022 12 01
血統書が昨日届きました。(S様)

こんばんは。Sです。血統書が昨日届きました。ありがとうございました。モモはヤンチャな性格なのか、日々格闘しながらも楽しく過ごしています。おトイレの躾もほぼ失敗はなくなり、新しい事を覚えるよう家族で試行錯誤しながら考え取り組んでいます。これから本格的に秋を迎え、直ぐに冬になります。亀井様もお身体には留意頂きお元気にお過ごし下さい。また、暖かくなる頃には、ご迷惑でなければお邪魔させて頂こうと思います。その際はご連絡致しますので宜しくお願い致します。
2022 09 30
2022 09 30
こんにちは。(H様)

愛犬ランド 亀井 様
こんにちは。
子犬が我が家に来て10日ほど経ちまさした。
特に問題なく、すくすく成長しています。
ご飯も残さずきれいに完食。
連れてきた夜も吠えて鳴くこともなく(逆に心配するぐらい)でしたが、
今はご飯の用意をしだすと、喜んでワンワンと吠えてくれます。
先日、マイクロチップの登録機関から
登録証明書がメールで届きました。
月末ぐらいに2回目のワクチン接種が済んだら,散歩もぼちぼち始めていきたいと思っています。
お盆が過ぎましたが、まだまだ暑い日が続きます。
体調管理にお気をつけて、お仕事頑張ってください。
とりあえず、ご報告まで。
2022 08 22
こんにちは。
子犬が我が家に来て10日ほど経ちまさした。
特に問題なく、すくすく成長しています。
ご飯も残さずきれいに完食。
連れてきた夜も吠えて鳴くこともなく(逆に心配するぐらい)でしたが、
今はご飯の用意をしだすと、喜んでワンワンと吠えてくれます。
先日、マイクロチップの登録機関から
登録証明書がメールで届きました。
月末ぐらいに2回目のワクチン接種が済んだら,散歩もぼちぼち始めていきたいと思っています。
お盆が過ぎましたが、まだまだ暑い日が続きます。
体調管理にお気をつけて、お仕事頑張ってください。
とりあえず、ご報告まで。
2022 08 22
こんにちは、Kです。(K様)

こんにちはご無沙汰しております。今年も蒸し暑い日々が続いてますが体調崩さずお過ごしでしょうか?
コロナの6波どころか7波までやってきて、なかなか気がぬけませんが、本当に体調気をつけてご自愛ください。
昨年我が家にラッキーを引き取らせていただいて1年になろうとしています、ラッキーも昨日20日に1歳になりました
2022 07 22
コロナの6波どころか7波までやってきて、なかなか気がぬけませんが、本当に体調気をつけてご自愛ください。
昨年我が家にラッキーを引き取らせていただいて1年になろうとしています、ラッキーも昨日20日に1歳になりました
2022 07 22
ボーダーコリー No 324(T様)
2011/07/23
ボーダーコリー No 324
この子を迎えさせて頂きましたTです。
昨年ハーデスは10年の命を終え、
虹の橋を渡りました。
本当に性格の良いかわいい子でした。
私たちの人生の宝物です。
良い子を授けて下さり、
ありがとうございました。
またいつか、
こちらの子を迎えさせて頂けたらと思います。
本当にありがとうございました。
2022 04 01
ボーダーコリー No 324
この子を迎えさせて頂きましたTです。
昨年ハーデスは10年の命を終え、
虹の橋を渡りました。
本当に性格の良いかわいい子でした。
私たちの人生の宝物です。
良い子を授けて下さり、
ありがとうございました。
またいつか、
こちらの子を迎えさせて頂けたらと思います。
本当にありがとうございました。
2022 04 01
血統書届きました(^^)(S様)

亀井様
こんにちは!691番さくらです(^^)
一気に春らしくなってきましたが、まだまだそちらは朝晩かなり冷え込んでるようですね(・・;)
先週淡路工場に滞在していたこちらの従業員は、寒過ぎて寝れんかった…と言っていました笑笑
さて、さくらの血統書が昨日到着しました(^^)
ありがとうございます!
我が家にきて1ヶ月半、誕生から3ヶ月が過ぎ、さくらのヤンチャぶりに振り回されておりますが、我が家の四人目の子どもとして、さくらのいない生活はもう考えられません♡本当に可愛いです(^^)
3回のワクチンプログラムも終わったので、後は狂犬病だけ終われば思う存分お外での活動を一緒に楽しみたいと思っております。
伊加利にも行く予定ですので、その際は立ち寄らせてください♡
可愛く成長しているここ数日のさくらの写真を添付しております♡
また近況報告もさせて頂きます(^^)
取り急ぎお礼の連絡でした。
2022 03 12
こんにちは!691番さくらです(^^)
一気に春らしくなってきましたが、まだまだそちらは朝晩かなり冷え込んでるようですね(・・;)
先週淡路工場に滞在していたこちらの従業員は、寒過ぎて寝れんかった…と言っていました笑笑
さて、さくらの血統書が昨日到着しました(^^)
ありがとうございます!
我が家にきて1ヶ月半、誕生から3ヶ月が過ぎ、さくらのヤンチャぶりに振り回されておりますが、我が家の四人目の子どもとして、さくらのいない生活はもう考えられません♡本当に可愛いです(^^)
3回のワクチンプログラムも終わったので、後は狂犬病だけ終われば思う存分お外での活動を一緒に楽しみたいと思っております。
伊加利にも行く予定ですので、その際は立ち寄らせてください♡
可愛く成長しているここ数日のさくらの写真を添付しております♡
また近況報告もさせて頂きます(^^)
取り急ぎお礼の連絡でした。
2022 03 12
元気に育っています(M様)

愛犬ランド 亀井様
お世話になっております。
森@高知です。
早いもので、ななりをお迎えして1週間が経ちました。最初の2日間は猫を被っていましたが、今では元気いっぱい家の中を走り回っています。
3/4にボールで遊ぶ様子を添付します。
既に「おすわり」と「離せ」はできるようになりました。
オシッコはまだ覚えられていませんが、気長に根気良く一緒に成長したいと思います。
先日、動物病院で健康診断を受けました。
お腹に虫がいましたが、まぁ良くある事なので気にしていません。
お薬飲ませてもらって来週再検査です。
また機会があれは近況報告しますのでよろしくお願いします。
2022 03 05
お世話になっております。
森@高知です。
早いもので、ななりをお迎えして1週間が経ちました。最初の2日間は猫を被っていましたが、今では元気いっぱい家の中を走り回っています。
3/4にボールで遊ぶ様子を添付します。
既に「おすわり」と「離せ」はできるようになりました。
オシッコはまだ覚えられていませんが、気長に根気良く一緒に成長したいと思います。
先日、動物病院で健康診断を受けました。
お腹に虫がいましたが、まぁ良くある事なので気にしていません。
お薬飲ませてもらって来週再検査です。
また機会があれは近況報告しますのでよろしくお願いします。
2022 03 05
元気に成長中です!(K様)

亀井様
こんにちは。
1月の下旬に11月26日生まれの男の子No.693(ルク)を迎えに行きましたKです。
早いもので、ルクが家族の一員になってから1か月が過ぎようとしています。
犬を飼うのが初めてで、この1か月分からないことだらけでしたが、亀井さんと、愛犬ランドを紹介してくださったお友達に色々教えていただいたお陰で、毎日楽しく過ごすことが出来ています。
ルクは、やんちゃですが、本当にかわいいです。家族全員ルクに夢中です。とても元気で、日に日に大きくなっています。体重も6キロを超えました。トイレも覚えて、最近ではおすわりやお手も出来るようになりました。
元気が有り余って家の中をイノシシのように走り回ることもありますが、基本はとても穏やかな性格で、お留守番の時や夜も静かなので、有り難いです。
今後の成長が楽しみです。
また色々とお聞きすることが出て来ると思いますが、今後ともよろしくお願いいたします。
西宮市 K
2022 02 20
こんにちは。
1月の下旬に11月26日生まれの男の子No.693(ルク)を迎えに行きましたKです。
早いもので、ルクが家族の一員になってから1か月が過ぎようとしています。
犬を飼うのが初めてで、この1か月分からないことだらけでしたが、亀井さんと、愛犬ランドを紹介してくださったお友達に色々教えていただいたお陰で、毎日楽しく過ごすことが出来ています。
ルクは、やんちゃですが、本当にかわいいです。家族全員ルクに夢中です。とても元気で、日に日に大きくなっています。体重も6キロを超えました。トイレも覚えて、最近ではおすわりやお手も出来るようになりました。
元気が有り余って家の中をイノシシのように走り回ることもありますが、基本はとても穏やかな性格で、お留守番の時や夜も静かなので、有り難いです。
今後の成長が楽しみです。
また色々とお聞きすることが出て来ると思いますが、今後ともよろしくお願いいたします。
西宮市 K
2022 02 20